
Imported-from-Medium
どうやって個人開発を3年間続けたか
どうやって個人開発を3年間続けたか 自分の情熱、作ったモノの魅力、不安や恐れに対して「なぜ」を突き詰める こんにちは、TAKUYAです。 僕はInkdropというMarkdownノートアプリを1人で開発しています。みなさんの応援のおかげで、このプロジェクトも3年目を迎えられました。現在はベータテスト中の新バージョンのリリースに向けて準備中です(お楽しみに!)。さて、3年というのは改めて考えるとなかなか長い旅です。これまでブログでも述べてきた通り、それは短期的な成果よりも中長期的な継続性に注力する戦略を取ってきた結果でしょう。例えば、サブスクリプションモデルの価格、多機能化よりもコア機能を改善するロードマップや、素早く丁寧なユーザサポートなどです。すべて1人でやってきました。この戦略を実行するために、朝起きて机に向かい、vimを立ち上げて、新しい問い合わせをチェックして、あれをやってこれもやって……というのをほぼ毎日続けました。その日々はこれからも続きます。 もちろん、投げ出したくなったり、何もしたくない日だって沢山ありました。たとえいくら好きな事であっても、プロジェクトを何年も