Imported-from-Medium
Markdownエディタを作って月15万円稼ぐまでにやったこと — Inkdrop
Markdownエディタを作って月15万円稼ぐまでにやったこと — Inkdrop アイデア探しから最初の売り上げ、集客して成長させるまでの道のり 僕はフリーランスをしながら脱受託を目指してアプリを作って生活しています。だいたい1年のうち7割ぐらいをアプリ作りの時間に充てています。本稿では、Inkdropというマルチプラットフォーム対応のMarkdownエディタを一人で開発して月15万円の売上を達成するまでにやった事を包み隠さずにシェアしたいと思います。 アプリは一昨年前の暮れから作り始めて、今年7月時点の売上はまだ月4万円ほどでした。総売上は今月で約40万円になりました。この調子で成長させ続けられれば、来年には脱受託できそうな予感。 1. 毎日感じるちょっとした問題を見つける 2. 自分自身がこれだ!と思えるまでプロトタイプを作る 3. プライベートβ期間でヘビーユーザを作る 4. 継続性を重視して価格をつける 5. 決済処理はStripeで楽に実装する 6. 良いランディングページを作る 7. ユーザサポートを最優先にする 8. 自分の得た知