こんにちは、Inkdrop開発者のTAKUYAです。
プライベートベータでのテストに沢山の人にご参加頂いたおかげで、今日リリースに漕ぎ着けることができました。とても嬉しいです。感謝します!アプリはイチから完全に書き直されて、安定性を保ちながら沢山の改善が施されました。本稿では主な変更点をご紹介します。
Inkdropとは?

Inkdropは、日々のハッキング作業をメモするために特化したMarkdownエディタ付きのノートアプリです。シンプルさ重視の設計で作られています。すべて僕一人で開発・運営しています。このプロジェクトは、インディーデベロッパーとして健康的なペースで製品を作って飯を食うという挑戦です。その過程で考えて採った戦略はすべてこのブログに記録しています。それらがあなたの個人開発の参考になればと思います。Inkdropについて更に知るには以下のウェブサイトをご覧ください:
完全にスクラッチで再構築しました
私たちはプログラミングをする際は主にPCかラップトップを使います。しかしながらポータビリティは多くのユーザにとって重要です。どこにいようとも、ノートにすぐアクセスできる必要があります。その重要性を理解し、6ヶ月以上の間、僕はモバイルアプリの新バージョンに取り組んでいました。
以前のバージョンは不完全なものでした。それはまぁ確かに動くんですが、最低限のつくりで、多くの修正や改良が依然として必要でした。それはなぜかというと、僕にとってReact Nativeを使ったスマホアプリの開発が初めてだったからです。前回の開発から多くのことを学び、そのお陰で今回のリリースでどれだけ良くなったかがお分かりになるかと思います。どうぞ楽しんでください!
最上級のAndroidサポート

ご覧の通り、アプリはMaterial Designに沿ってデザインされています。それはAndroidユーザにとって最も自然で馴染みのあるLook-and-feelでしょう。エディタには大幅な改良が施され、Markdownを書くために必要な多くの機能が加わりました: ツールバー、コードブロック内の構文ハイライト、コンティニューリスト、インライン画像ウィジェットなど。これは前のバージョンから飛躍的な改良です。
完全なタブレット対応

今回のリリースで気に入っている機能の一つが、タブレット対応です。デスクトップ版とUIが似ているので、違和感なく心地よく使っていただけると思います。もちろん、サイドバーやノートリストは非表示にできるので、ノートの閲覧や編集に集中できます。また、iPad版では画面分割に対応しているので、例えばブラウザでウェブページを見ながらメモを取ったりできます!
ダークテーマ

みなさんが暗黒のUIをお好きなことは分かっています — このオーセンティックでビューティフルなダークパワーをぜひゲットしてください 😈
And More!
他にも沢山の改善項目があります:
- iPhone X サポート
- エディタの高速読み込み
- 全文検索インデックスのバックグラウンド構築
- 画像添付
- ノートのウェブ共有
- カスタムデータベース
- 行番号
- など
あなたのノートテイキングを、文字通り、どこででも楽しんでください。